@pointの早苗のカモにされる

携帯をbiblioという機種にした.これはwifiに対応していてPCサイトだけでなく携帯サイトも見られる.そこで,今まではパケット代けちって見てなかったEZWEB(携帯サイト)をうろうろして「これが着うたふるというやつか」とかやっていたら,@point という詐欺サイトのカモにされた.



経緯を説明すると.
まず,「抽選で『青交換券』と『無料券』が当たったから,おまえの名前を他の会員に晒しておいたぞ」という@pointからのメールが届いた.その後すぐに早苗46歳から「その『青交換券』を譲れ」というメールが届いた.他にも「自分も当たったから,話をしよう」というメールが届いた.ちなみに後者は今のところ2回目がないのだが,本当のことであると思わせるためのダミーではないかと思われる.
続けて早苗から,事情説明だのなんだのと2通くらい連続でメールが来る.メールの内容は,@pointのサイトに行かなければ全文が見られないのだが,auのメールからも少しだけ見ることが出来る.『こっちは忙しいのにメールなんか見られるか.夜になったら返事をしてやる』という意味のことを常識的な言葉に翻訳して返信した.

この時点では,

  • spamではなさそうだ(やらしい奴や金儲けのたぐいではない)
  • 相手は普通の人のようだ(botではない)
  • 今事情を調べる(メールを全文読むとか@pointのシステムを調べるとか)のは無理(その暇はない)
  • 今決断する(着拒否・相手の要求を受け入れる)必要はなさそうだ(タイムプレッシャーはない)

という理由から「どうやら懸賞サイトか何かにはまったおばさんが,何らかの事情でサイト内の特典のために『青交換券』とやらをほしがってやっているようだ」「多分全く必要ないものだろうから,くれてやってもかまわない」と思っていた.仏心を出したと言う奴かもしれない.

帰宅後,メールを読んだりサイト内をうろうろして見た

サイトを見ると,メールの送受信などに課金をするコミュニティサイトらしい.無意味に赤十字のバナーがあるのに,懸賞サイトらしいのに,広告している企業のバナーなどは無し.この時点では「メンバー同士にコミュニケーションをとらせて金を稼ぐのがメインでまともに懸賞とかしてないようだ」という印象をもつ.
『青交換券』とは.メンバー同士のトラブル防止と他サイトへの移動を防ぐためにサイト内では個人情報の交換は原則禁止なのだが,@pointがランダムに配布する交換券を4枚集めれば個人情報をサイト内で交換する権利を与えるということらしく,その内の一枚のことだった.囲い込みたいのであれば,個人情報の交換は一切禁止すべきだし,なるべく防止したいと言う程度であれば交換するための費用を高くする方が会社の収入もあがって良いだろうに,なぜランダム?と疑問に思った.さらに早苗は個人的な売買を行おうとしている(譲渡の条件として20万円のお礼を提示した)のであって,これは会社には一切メリットのない話であり,ユーザー同士の商取引を行わせるなら会社を通して手数料で稼いだ方がよっぽどよいだろうとも思った.ここらで,訳のわからない,不気味な会社だと思った.

一方メールは,こんな感じだった.
早苗は勉強のためネットで相談(カウンセリング?)を受けている心療系の医師臨床心理士精神科医?)なのだがクライアント恋愛関係になった.彼は病弱で手術を予定しているのだが,条件(ポイント+サイトから付与される交換券)を満たさないので,彼に電話できない.だから,交換券を寄こせ』
直後はそんなイタ過ぎる医者がいるはずがない!と思ったのだけど.いないこともないかもしれないと思い直した.文章が上手(『イタイ人だなこういう人ならそうしてもおかしくないな』と思わせる文章)だったからかもしれない.しかし,これは後から思うに同情を引くような話のつもりだったのかもしれない.自分は単に「これが逆転移か」と思ったくらいだったが.


この後,自分は親切にも早苗の言うとおり『青交換券』譲渡の申請をするも,@pointに「譲渡者の3000円のポイントの購入実績がないと譲渡できない」と突っぱねられた.そして早苗からは「券をもらえればお礼20万円するし3000円分も支払うから,さっさとポイントを買え」と言われ続けてる(現在進行中).
いい加減着信拒否にすればよいのだけど,朝の4時半(仕事の都合)でもメールを送れば返してくるところ(寝起きには良い問題)や,いろいろな手管を使おうとしているところが興味深くて使っている.


しかし,被害者もいるようだ.というか
http://www.deai-fraud.com/datebase/10323/
ビジネスっぽくない(一人のカモに対してコストをかけすぎている)ところや赤十字のバナーから,相手を同情し金を払ってしまうという話が多いようにおもう.会社のことであればインターネットなどで調べるだろうが,相手が普通の個人であると思うからこそ,検索もかけず結果騙されてしまうのではないかと思った.
自分は金を払ったわけではないので,カモにされたというわけではないのだけど.自分の好意や善意を「丁寧に」裏切られた被害に合われた方の憤りはいかばかりのものかと思う.