2007-10-01から1ヶ月間の記事一覧

raurublockさんへその2

raurublockさんへの質問 - 空気は読んで踏みにじるもの について,id:raurublockさんからコメントにて返答をいただいた. まず,対象をステレオタイプに絞るとのこと了解です. ただ,これは只の好奇心なのですが,一つ質問です. >複数の候補が意識上にあ…

raurublockさんへの質問

ヒューリスティクスとロジック - raurublock on Hatena を読んで,よくわからないところがあったので. 語られているのは何か? どうも,ヒューリスティックというのはなくすべきものだという風に思っているようなのですが,そこでいうヒューリスティックと…

ステレオタイプ・差別・偏見

ヒューリスティクスと差別 - raurublock on Hatena ヒューリスティクスの適用と社会 - novtan別館 を読んで.ヒューリスティックの反対はアルゴリズムな訳なんだが. 人生においてアルゴリズムをメインに使うって想像できない.無理だろう. サッポロで道ばたの…

より良い意思決定2差別は否定されるべきものか?差別についての一般的な話

差別の話なんだけど。 私は善悪とかそういう観点からではなく、差別行動が意思決定として良い結果をもたらすのかという観点から話してみる。 差別とは ごちゃごちゃするとまずいので、ここでの差別をまず定義する。 まとめれば、ステレオタイプに基づく行動…

より良い意思決定1差別の具体例

「差別・偏見は常に絶対悪」という考えも危険 - andalusiaの日記 必要悪だ!と言いたいらしい。 具体例によくわからないのがあった。 例えば、工場の話。 会社が、全ての工場(の入出者)に対して検査してれば差別じゃないだろう。これが、盗難率何パーセン…

嫌韓はレイシズムじゃないだろう

嫌韓とかいう、なんかやたらと韓国嫌いの人でレイシストみたいな発言をしている人をみた。 私は嫌韓じゃないし、そこらへんのことは良く知らないから、変なこと言ってるのかもしれないが、嫌韓でレイシズムはないわ レイシズムは基本的に人種の問題だと思う…

近い人

http://anond.hatelabo.jp/20071018102441 増田記事にやたらと自分に近い人がいた.この人は私が今も読んでいたり,今はちょっと遠のいているけど昔大好きだった本を好きらしい. (´・ω・`)人(´・ω・`)ナカーマ ということで,この記事で挙げられた中でsor_aが好…

松井 今朝子「銀座開化おもかげ草紙」

松井 今朝子の「銀座開化おもかげ草紙」を読了.明治初期の銀座煉瓦街を生きる士族の短編集. 文明開化を良しとせずに,どんどん変わっていく世の中を冷笑混じりで見つめ,立ち止久保田宗八郎が文明開化に期待を寄せる若い人々に巻き込まれていく話.銀座開…

本買った

2冊買った。大人のケンカ必勝法―論争・心理戦に絶対負けないテクニック (PHP文庫)作者: 和田秀樹出版社/メーカー: PHP研究所発売日: 2004/07メディア: 文庫購入: 7人 クリック: 73回この商品を含むブログ (21件) を見るパンドラ'S ボックス (光文社文庫)作者…

新井素子「グリーンレクイエム」

新井素子の「グリーンレクイエム」を読了. SFはあまり読んでこなかったが,最近少しずつ読もうとしている. これはその1冊. 新井素子は,日本の有名な女性SF小説家としか知らなかった.しかし,以前週刊ブックレビューのインタビューを見て,ご本人はなか…

同情した

http://d.hatena.ne.jp/Trou/20071020#p1 http://d.hatena.ne.jp/Trou/20071020#p1 子供の書いた作文に詩的な良さを感じた大人が,日本語的には間違ってるけど良いじゃんと言ってる.「日本語教育によってこういう良さが失われるからどうにかせんとあかん」…

素朴な疑問

http://www.asahi.com/international/update/1020/TKY200710200041.html 人種差別発言がありましたよという記事.DNAの研究者で有名な人らしい. ワトソンと聞いて真っ先に「アルバート坊や」の人かと思った. さすがにもう死んでいたし,内容からして全然違う人…

北川 哲史「北町裏奉行シリーズ俎板橋土蔵相伝事件」

北川 哲史の北町裏奉行シリーズ第2弾「俎板橋土蔵相伝事件」を読了。時代小説の短編集。 田沼意次の時代に実在した北町奉行の曲淵景漸を主人公としている。彼と部下が事件を解決していく。刑事もの北町裏奉行 俎板橋土蔵相伝事件 (だいわ文庫)作者: 北川哲史…

和田 はつ子「口中医桂助事件帖 葉桜慕情」

和田 はつ子の「口中医桂助事件帖 葉桜慕情」を読了. 江戸時代の歯医者を主人公にしたシリーズものの短編集の4作目. この本の中の作品がそれぞれ微妙につながっている. 口中医桂助事件帖 葉桜慕情〔小学館文庫〕作者: 和田はつ子出版社/メーカー: 小学館…

佐野洋「白い刑事」

佐野洋の「白い刑事」を読了. 冤罪をテーマにしたシリーズものの推理短編集. 相撲好きの女―白い刑事 (中公文庫)の文庫本化.未収録作品も含まれる. ベテランの弁護士のもとに,奇妙な刑事が助けを求めにやってくる.彼は容疑者の無罪を信じており,自白を…

小川洋子「薬指の標本」

小川洋子の「薬指の標本」を読了. 著者は「博士の愛した数式」を書いた人. 薬指の標本 (新潮文庫)作者: 小川洋子出版社/メーカー: 新潮社発売日: 1997/12/24メディア: 文庫購入: 12人 クリック: 124回この商品を含むブログ (310件) を見る

安心した

http://www.asahi.com/life/update/1011/TKY200710110446.html 市販の野菜ジュースで1日分の野菜とか言ってるけど, 調べたら実は小鉢1皿だったよって記事. これを見て, 「騙されたー」って反応があった模様(はてぶ).なんか, がっかりしているようだ. 私はこ…

畠中恵「つくもがみ貸します」

畠中恵の「つくもがみ貸します」を読了。 時代小説(江戸)の短編集 新作ではあったが、新シリーズでは無さそう。 古道具屋兼損料屋(損料屋はレンタルショップ)の姉弟と店のつくも神が謎やら問題やら解決する話。 人ならぬモノを描くのがうまい人 ジュブナ…

若だんなシリーズ

上で紹介した「つくもがみ貸します」の畠中恵が,日本ファンタジーノベル大賞優秀賞を受賞した「しゃばけ」がドラマになるそうだ. 公式ページ(しゃばけ倶楽部~バーチャル長崎屋~ | 新潮社)をみてたら,情報を見つけた. 11月24日(土)9時から フジテレビ…

光市の事件2

橋本さん(橋下さん)の誠実さ 意見を聞いてその内容が自分の知識を超えているときは、発話者がどんな人かということで信じるかどうかを決める事はあると思う。 「学校の先生が言ってるから正しいのだろう」とか「やばそうな人が言ってるから信じないでおこう…

頭いいとは

なんか、揉め事もあるみたいだが、考えてたので気にせず書いてみる。この前書いたのは、あくまでアカデミックとかインテリとか呼ばれる世界にいる人がどうかという話だった。何故なら元記事が、学歴がある(大学出た)事を問題視していたので。しかし、頭い…

頭のいい人は難しい概念を簡単に説明できなくてはいけない

とくにアカデミックな話で言えば. 増田で,「難しい言葉使ってんじゃねえよ.わかんねえんだよ.戸山(富山?「戸山大学」でググったがよくわからない)程度の大学行ってんならそういう難しい言葉を簡単に説明ぐらいしろや.ぼけぇ」 とか,ゆってる人がい…

はてダ市民記念

はてダ市民になったらしいので、なんかしようと思った。 やめるかと思ったが、流行のようなのでやめるのはやめた。 とりあえず、タイトル変えてみた。

win-win

って何さと説明してみる。 要は零和ゲームを効用値を変えることによって、非零和ゲームにする方法なんだと思う。っていうか、そういう風になるようにしましょうねという提案なんだと思う。 簡単にいうと あんたら勝つか負けるかってこの状況をとらえているけ…

追記

ハーバード流交渉術 (知的生きかた文庫)作者: ロジャーフィッシャー,ウィリアムユーリー,金山宣夫,浅井和子出版社/メーカー: 三笠書房発売日: 1989/12/19メディア: 文庫購入: 19人 クリック: 155回この商品を含むブログ (53件) を見る

追記

上野は携帯から書いたから,リンク貼れなかった. 参考URL はてなグループ はてなブックマーク - 思考実験 - 幸せの鐘が鳴(r

光市の事件

光市の事件の今の騒動は、裁判員制度の前の駆け込み騒ぎのように見えてならない。

共感

上のはhttp://d.hatena.ne.jp/yellowbell/20071003のはなしなのか? 趣味って関心のない人には受け入れられないのよねってはなし. 価値観に絶対的なものがないと思うsor_aとしては変な感じもするが,相手の人より,筆者さんの方が人生楽しそうで良いなと思…

わからないということ(自戒を込めて)

わからない人はわからないものなのだなあ - novtan別館を読んで,自分がわりと他人の文章をわからないと言っているなぁと思った.元記事の文脈がさっぱりわからない(また,使った.笑)だが,こんなことを思い出したので書いてみる. 基本的にsor_aがわから…